One's place ながの子どもの居場所ダイアリーのご案内

「One's place ながの子どもの居場所ダイアリー」は、
令和3年6月1日より下記にお引越しました。

新「One's place ながの子どもの居場所ダイアリー」


2020年08月12日

学生たちが活躍しています!

子どもの居場所@バーチャルでは、長野市内外の高校生や大学生が学習ボランティアとして大活躍しています!

長野の高校生・大学生のSDGs実現に向けた地域まちづくり活動の支援プログラム『ユースリーチ』からもたくさんの学生が参加してくれています♫
参加する中学生にとって、年の近いお兄さん・お姉さんたちとの交流はよい刺激となり、学習意欲の向上につながっています。

学生たちが活躍しています!

ボランティア参加してくれたユースリーチメンバーの門平実桜さんが、ユースリーチのホームページで活動報告をしてくれました!

下記からご覧ください↓
ユースリーチ『こどもの居場所@バーチャルの学習支援ボランティアに参加しました!』



同じカテゴリー(子どもの居場所@バーチャル)の記事画像
子どもの居場所@バーチャルを開催しました
子どもの居場所@バーチャルを開催しました
子どもの居場所@バーチャル開催しました!
子どもの居場所@バーチャル開催しました!
子どもの居場所@バーチャル開催しました!
子どもの居場所@バーチャル開催しました!
同じカテゴリー(子どもの居場所@バーチャル)の記事
 子どもの居場所@バーチャルを開催しました (2021-05-29 18:18)
 子どもの居場所@バーチャルを開催しました (2021-05-08 18:42)
 子どもの居場所@バーチャル開催しました! (2021-05-04 17:25)
 子どもの居場所@バーチャル開催しました! (2021-04-19 12:30)
 子どもの居場所@バーチャル開催しました! (2021-04-12 11:14)
 子どもの居場所@バーチャル開催しました! (2021-03-27 10:22)

Posted by ながのこどもの城いきいきプロジェクト at 09:54 │子どもの居場所@バーチャル