One's place ながの子どもの居場所ダイアリーのご案内
「One's place ながの子どもの居場所ダイアリー」は、令和3年6月1日より下記にお引越しました。
新「One's place ながの子どもの居場所ダイアリー」
2019年06月27日
6月のこどもカフェは?!
梅雨に入り、鬱陶し日々が続きますね
6月のこどもカフェも3回ありました。
6月4日(火)
※子育てサロンぴーかーぶー 「離乳食講習会」

みんなでお子さんを見あいながら、調理実習
コツを栄養士の浜岡先生からいろいろお聞きしながら、作りました。

美味しそうに出来上がりました。
お母さんと赤ちゃんと同じメニューです。
※こどもカフェ 「防災教室」
学習のあと、防災食の五目ご飯の食事を食べて、防災教室をしました。

防災士の朝倉さん(第3地区住自協事務局長)のお話を聞きました。
イーストプラザで災害が発生した時の避難の仕方や、避難場所を教えて頂いたり、
これまでの大きな災害の時の事例を教えて頂いたりしました。
最近も大きな地震があったばかりです。
一人ひとりが災害時の対応を考えておきましょう!!


6月のこどもカフェも3回ありました。
6月4日(火)
※子育てサロンぴーかーぶー 「離乳食講習会」

みんなでお子さんを見あいながら、調理実習
コツを栄養士の浜岡先生からいろいろお聞きしながら、作りました。

美味しそうに出来上がりました。
お母さんと赤ちゃんと同じメニューです。
※こどもカフェ 「防災教室」
学習のあと、防災食の五目ご飯の食事を食べて、防災教室をしました。

防災士の朝倉さん(第3地区住自協事務局長)のお話を聞きました。
イーストプラザで災害が発生した時の避難の仕方や、避難場所を教えて頂いたり、
これまでの大きな災害の時の事例を教えて頂いたりしました。
最近も大きな地震があったばかりです。
一人ひとりが災害時の対応を考えておきましょう!!

Posted by ながのこどもの城いきいきプロジェクト at
14:59
│ながのこどもわくわくカフェ